対山荘たいざんそう」名前の由来

「対山荘」は1990年代に宿主の私が執筆した連作短編のタイトルです。

作品や登場人物に対する当時の思いを、自ら始める宿に込めて来る者を温かく迎え、

そこで過ごす時間が思い出の中で宝物になりますように、そんな思いで命名しました。

※連作短編「対山荘」は宿内の本棚にあります。お越しの際は、ご一読ください。

なぜ松本に...

どこにいても、振り返れば山並みが望める街。
街中に流れる横丁の水路をニジマスが泳ぎ、古本屋や画材店が多く文化の香りがする街。
停止線で車を停めると、手を挙げていた黄色いランドセルが横断歩道を渡り終えて、こちらを向いて会釈を返す..。
松本は、そんな忘れていた大切なものを思い出させてくれる街です。
この街を何度も訪ねて歩くたびに、この街で暮らしてみたいと、そう思うようになりました。

宿主紹介

「動力車操縦者・甲種電気車」という名称はご存知でしょうか? 私が持つ鉄道の電車運転士が持つ免許の名称です。

幼少期に父親の郷里である長野へ幾度となく通い、電車に揺られることで旅に興味を持ちました。
その原体験から鉄道に興味を持ち、青年期には都内の鉄道高校に通いながら各地のユースホテルで旅を楽しんでいました。
そんな私が、首都圏の鉄道員として42年間勤務した後、松本の街での夢だったユースホステル・山小屋タイプの宿を始めました。
それが「対山荘」です。

小宮 英基こみや ひでき

対山荘たいざんそう
名前の由来

「対山荘」は1990年代に宿主の私が執筆した連作短編のタイトルです。
作品や登場人物に対する当時の思いを、自ら始める宿に込めて来る者を温かく迎え、そこで過ごす時間が思い出の中で宝物になりますように、そんな思いで命名しました。
※連作短編「対山荘」は宿内の本棚にありますのでお越しの際は、ご一読ください。

なぜ松本に...

どこにいても、振り返れば山並みが望める街。
街中に流れる横丁の水路をニジマスが泳ぎ、古本屋や画材店が多く文化の香りがする街。
停止線で車を停めると、手を挙げていた黄色いランドセルが横断歩道を渡り終えて、こちらを向いて会釈を返す..。
松本は、そんな忘れていた大切なものを思い出させてくれる街です。
この街を何度も訪ねて歩くたびに、この街で暮らしてみたいと、そう思うようになりました。

宿主紹介

宿主 小宮 英基こみや ひでき

(登山、水彩画、模型、写真、三線)

「動力車操縦者・甲種電気車」という名称はご存知でしょうか? 私が持つ鉄道の電車運転士が持つ免許の名称です。

幼少期に父親の郷里である長野へ幾度となく通い、電車に揺られることで旅に興味を持ちました。
その原体験から鉄道に興味を持ち、青年期には都内の鉄道高校に通いながら各地のユースホテルで旅を楽しんでいました。
そんな私が、首都圏の鉄道員として42年間勤務した後、松本の街での夢だったユースホステル・山小屋タイプの宿、それが「対山荘」です。

宿主の思い出箱

私自身の好奇心の矢印の方向は、登山や写真、模型に限らず、三線や水彩、水泳と日常の中で気の向くままに楽しみを広げています。そんな好奇心の断片をインスタグラムに綴っています。

宿主の思い出箱

私自身の好奇心の矢印の方向は、登山や写真、模型に限らず、三線や水彩、水泳と日常の中で気の向くままに楽しみを広げています。そんな好奇心の断片をインスタグラムに綴っています。

上部へスクロール